蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
橿原考古学研究所論集 創立35周年記念
|
著者名 |
橿原考古学研究所/編
|
著者名ヨミ |
カシハラ コウコガク ケンキュウジョ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1975 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001074566 | 210.2/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000337506 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
橿原考古学研究所論集 創立35周年記念 |
書名ヨミ |
カシハラ コウコガク ケンキュウジョ ロンシュウ |
副書名 |
創立35周年記念 |
副書名ヨミ |
ソウリツ サンジュウゴシュウネン キネン |
著者名 |
橿原考古学研究所/編
|
著者名ヨミ |
カシハラ コウコガク ケンキュウジョ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1975 |
ページ数 |
931p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.2
|
件名1 |
遺跡・遺物-日本
|
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 飛鳥の考古学遺跡と高松塚
-
末永 雅雄/著
-
2 弥生・古墳時代の高倉管理形態とその変遷
-
石野 博信/著
-
3 前期弥生文化の伝播について
-
中井 一夫/著
-
4 古墳群設定の一試案
-
伊達 宗泰/著
-
5 前方後円墳における築造企画の展開
その2
-
上田 宏範/著
-
6 和泉黄金塚古墳についての補遺
-
森 浩一/著
-
7 前期古墳における特殊な多葬について
-
石部 正志/著
-
8 紀の川流域における古墳文化の推移
-
河上 邦彦/著
-
9 三角縁神獣鏡についての二、三の問題
-
網干 善教/著
-
10 海獣葡萄鏡論
-
樋口 隆康/著
-
11 古墳出土の鐙の形態的変遷
-
山田 良三/著
-
12 前期古墳の鉄製ヤリとその社会
-
菅谷 文則/著
-
13 ことどわたし考
-
白石 太一郎/著
-
14 大和における終末期古墳の墳丘指数をめぐって
-
堀田 啓一/著
-
15 大和の土馬
-
泉森 皎/著
前のページへ