蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601571797 | 949/ア/5 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000285252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンデルセン童話全集 5 |
書名ヨミ |
アンデルセン ドウワ ゼンシュウ |
著者名 |
[アンデルセン/著]
矢崎 源九郎/訳
|
著者名ヨミ |
アンデルセン ヤザキ,ゲンクロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1984.11 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-06-186735-0 |
分類記号 |
949.73
|
(他の紹介)内容紹介 |
彼らはどう進化し、現在に至ったのか?体のしくみやその働き、行動の特徴は何か?彼らはいかにヒトを生みだしたのか?…キツネザル、ロリス、メガネザルをはじめ、オランウータン、チンパンジー、ゴリラなど世界の現生霊長類のすべてについて、その魅力的な姿を、豊富な写真とやさしい文章で紹介し、ヒトへの進化を考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 霊長類とはどんな動物か(霊長類の特徴 分布・生息環境・食物) 第2章 霊長類の進化(霊長類の化石の特徴 原猿類) 第3章 体のしくみとその働き(感覚器官と脳の特徴 移動のしかた) 第4章 社会行動(群れの大きさと構成 なぜ群れで生活するのか?) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ