蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文豪の古典力 漱石・鷗外は源氏を読んだか 文春新書 264
|
著者名 |
島内 景二/著
|
著者名ヨミ |
シマウチ,ケイジ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800536559 | 910.2/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000182781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文豪の古典力 漱石・鷗外は源氏を読んだか 文春新書 264 |
書名ヨミ |
ブンゴウ ノ コテンリョク(ブンシュン シンショ) |
副書名 |
漱石・鷗外は源氏を読んだか |
副書名ヨミ |
ソウセキ オウガイ ワ ゲンジ オ ヨンダカ |
著者名 |
島内 景二/著
|
著者名ヨミ |
シマウチ,ケイジ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660264-0 |
分類記号 |
910.261
|
件名1 |
日本文学-作家
|
件名2 |
源氏物語
|
(他の紹介)目次 |
俳句も短歌も三流正岡子規 石田波郷を破門した水原秋桜子―プラスとマイナス 破門された石田波郷「馬酔木」を去る 俳壇歌壇の新人類たち―俵万智と松本恭子 ひとでなし久保田万太郎 短冊をタダで書かなかった高浜虚子 クワバラ、クワバラ―第2芸術論騒動 バカと利口の鶏頭論争 木から下りなかった猿の集団「天狼」〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ