蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000979989 | 338.4/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000335767 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮銀行史 |
書名ヨミ |
チョウセン ギンコウシ |
著者名 |
朝鮮銀行史研究会/編
|
著者名ヨミ |
チョウセン ギンコウシ ケンキュウカイ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1987.12 |
ページ数 |
1034p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-492-06044-8 |
分類記号 |
338.421
|
件名1 |
朝鮮銀行
|
(他の紹介)内容紹介 |
列強の間隙をぬって、東アジアに「円」通貨圏の拡大をはかろうとする朝鮮銀行の苦難の歴史。初めて陽の目を見た膨大な資料を駆使して、“東亜銀行”をめざしながら、終戦によって姿を消した植民地中央銀行の姿を明らかにする。資料編に近現代史、金融経済史の第一級資料を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 韓国銀行の創設と朝鮮銀行への転化(韓国銀行創設経緯 韓国銀行から朝鮮銀行への転化) 第2章 拡張期の朝鮮銀行〈1910〜20年〉(第1次大戦前の業況 満州、中国、シベリアへの業務拡大 大戦中から1920年までの業況) 第3章 業務整理期の朝鮮銀行(不良債権の整理 大戦後不況期の業況) 第4章 世界恐慌と満州事変下の朝鮮銀行(世界恐慌下の朝鮮銀行 満州事変下の営業の拡張) 第5章 戦時下の朝鮮銀行(日中戦争下の業務拡張 太平洋戦争下の金融統制と占領地インフレーションへの対応) 第6章 終戦と朝鮮銀行(終戦による朝鮮銀行本支店の閉鎖 内地店の閉鎖と特殊清算の開始) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ