蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
やぎじいさんのバイオリン 童心社のベスト紙芝居
|
著者名 |
ハリス/原作
|
著者名ヨミ |
ハリス |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1985 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 270005697 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 001615277 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000322228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やぎじいさんのバイオリン 童心社のベスト紙芝居 |
書名ヨミ |
ヤギ ジイサン ノ バイオリン(ドウシンシャ ノ ベスト カミシバイ) |
著者名 |
ハリス/原作
堀尾 青史/脚本
岡野 和/画
|
著者名ヨミ |
ハリス ホリオ,セイシ オカノ,カズ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
分類記号 |
C
|
(他の紹介)内容紹介 |
微積分を初めて学ぶ人、数学が嫌いな文科系の学生、そしてもう数学を忘れてしまった大人たちに贈る、もっともやさしい微積分。独習しようとする人にも教育に携わる人にも、微積分の精髄とも言うべき本書は、貴重な福音となるであろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 導関数 第2章 多項式の導関数の計算 第3章 極大値と極小値。ロルの定理とラグランジュの公式 第4章 関数の研究 第5章 3角関数の導関数と微分のいくつかの法則 第6章 不定積分 第7章 定積分 第8章 収束性の判定規準 第9章 ニュートンの2項式と幾何級数の和 第10章 関数ex 第11章 関数logx 第12章 関数exの級数展開 第13章 あとがき,極限の理論 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ