検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇の座布団 上  大活字本シリーズ

著者名 難波 利三/著
著者名ヨミ ナンバ,トシゾウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003154770913.6/ナン/1大活字本書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.13 335.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000530832
書誌種別 図書
書名 天皇の座布団 上  大活字本シリーズ
書名ヨミ テンノウ ノ ザブトン(ダイカツジボン シリーズ)
著者名 難波 利三/著
著者名ヨミ ナンバ,トシゾウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1996.12
ページ数 302p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
内容 内容:元帥の耳かき 虫の渡る海峡 車夫一代

(他の紹介)内容紹介 著者は、東西両陣営を股にかけて活躍する今世紀最後の国際政治・経済面でのフィクサー。米ソ外交の“影の主役”として知られる。1898年ニューヨーク市生まれ。23歳でロシアに渡り、レーニンの知遇を得て、革命後アメリカ人として初めて商業活動を認められ、米ソ貿易などにより富を築く。倒産寸前の石油会社オクシデンタルの再建に当り、大胆な戦略と巧みな買収・合併により同社を「フォーチュン番付」第19位の国際的企業に成長させた。また、レーニンからゴルバチョフまで歴代ソ連指導者と親交を結び、米ソ両国の政策に深く係わってきている。現代史を彩った大物たちを語れる数少ない“生き証人”による自伝。
(他の紹介)目次 私の祖父と父
私の少年時代
ロシアでのビジネス・ロマンス
“革命の父”レーニンとの会見
“赤軍司令官”トロツキーとの会見
“赤い皇帝”レーニンの死
ロマノフ家の財宝で大儲け
新聞王ハーストの財宝
ナチス台頭とフランクリン・ルーズヴェルト
オクシデンタルという名の小さな石油会社
ケネディーとフルシチョフのあいだに立って
巨人に立ち向かうオクシデンタル石油
ブレジネフとの商売開始
米ソ首脳会談に全力を注ぐ
アンドロポフとチェルネンコの末期
ゴルバチョフの登場
最後の交渉に向けて〔ほか〕

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 元帥の耳かき   5-78
2 虫の渡る海峡   79-186
3 車夫一代   187-302
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。