検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリンピックおもしろ情報館 1 

著者名 田中舘 哲彦/著
著者名ヨミ タナカダテ,テツヒコ
出版者 汐文社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里204394142780/タ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000106846
書誌種別 図書
書名 オリンピックおもしろ情報館 1 
書名ヨミ オリンピック オモシロ ジョウホウカン
多巻書名 記録が語るオリンピック
著者名 田中舘 哲彦/著
著者名ヨミ タナカダテ,テツヒコ
出版者 汐文社
出版年月 2000.4
ページ数 113p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-7319-7
分類記号 780.69
内容紹介 世界で速く走るのが得意な民族は? 金メダルの最多獲得者は? スポーツの記録をさぐりだしていくと、人間性や民族性、風土、科学の進歩、各民族、各国の歴史などいろんな世界が見えてくる。記録が語るものについて解説。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。スポーツを中心としたフリーライターとして活躍中。著書に「がんばれ!ロッキーズ!!」「メイキングオブ『アイ・ラヴ・ユー』」などがある。
件名1 オリンピック

(他の紹介)内容紹介 奈良・大和路の歴史・文化の大道はもとより、裏通りや横丁までも遁さない。しかも美術や民俗などの様々な側面を持っており、批判や鑑賞や評価など随時顔を出し、それは常に一考を逼る。
(他の紹介)目次 第1編 古代史を訪ねて
第2編 奈良と文学
第3編 奈良・大和路の祭
第4編 大和路散策
第5章 泊瀬朝倉宮と雄略天皇
第6編 隼人石考

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。