蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小さなスプーンおばさん 新しい世界の童話シリーズ 10
|
著者名 |
アルフ・プリョイセン/著
|
著者名ヨミ |
アルフ プリョイセン |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004381091 | 949/プ/ | 児童書 | 野畑7-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000211559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小さなスプーンおばさん 新しい世界の童話シリーズ 10 |
書名ヨミ |
チイサナ スプーン オバサン(アタラシイ セカイ ノ ドウワ シリーズ) |
著者名 |
アルフ・プリョイセン/著
大塚 勇三/訳
|
著者名ヨミ |
アルフ プリョイセン オオツカ,ユウゾウ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-05-104650-8 |
分類記号 |
949.63
|
(他の紹介)内容紹介 |
環境破壊、疲弊する経済、食糧生産の停滞、栄養失調と感染症で死んでいく年間450万人の子供たち…。アフリカの危機は干ばつによる突発的な出来事ではない。人間性を軽視した開発の結果である。危機を脱出するためのユニセフの6つの提言。 |
(他の紹介)目次 |
1 序論と概要 2 危機の構造―人間的側面 3 危機からの脱出―優先すべき行動(自立的な食糧保障を促進する 貧困層に基本的サービスを提供する 女性―生命を授ける者 子供たちのために、環境を保護する 地元の組織を強化する 人間性を重視した経済調整策) 4 統計資料(基礎 栄養 食糧 農業 保健 予防接種 教育 人口 GNP 経済 乳児死亡率) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ