蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子猫探偵ニックとノラ The cat has nine mysterious tales 『ジャーロ』傑作短編アンソロジー 光文社文庫
|
著者名 |
ジャン・グレープ/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ジャン グレープ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 005396619 | 933.7/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000670435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子猫探偵ニックとノラ The cat has nine mysterious tales 『ジャーロ』傑作短編アンソロジー 光文社文庫 |
書名ヨミ |
コネコ タンテイ ニック ト ノラ(コウブンシャ ブンコ) |
副書名 |
The cat has nine mysterious tales |
副書名ヨミ |
ザ キャット ハズ ナイン ミステリアス テールズ |
著者名 |
ジャン・グレープ/[ほか]著
木村 仁良/編
中井 京子/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
ジャン グレープ キムラ,ジロウ ナカイ,キョウコ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-76148-8 |
分類記号 |
933.78
|
件名1 |
小説(アメリカ)-小説集
|
(他の紹介)目次 |
投書家時代の森鴎外―『読売新聞』投書欄の再検討(宗像和重) 鴎外全集逸文『クロムウエルの伝』をめぐって―『舞姫』論への一視角(千葉俊二) 「盗侠行」論―初期鴎外の文学的モチーフ(松木博) 鴎外森林太郎帰国前後の欝屈と憂悶―「大和会」演説・「還東日乗」を中心に(神田孝夫) 森鴎外の「日本食論」―『非日本食論ハ将ニ其根拠ヲ失ハントス』を読む(大屋幸世) 鴎外の「戦闘的啓蒙」についての疑問(伊達一男) 翻訳「緑葉の歎」について―鴎外初期翻訳文学考(重松泰雄) 森鴎外「舞姫」―モチーフと形象(竹盛天雄) 「舞姫」再説―「特殊の面目」ある才子佳人の物語(重松泰雄) 前田愛氏「ベルリン1888年―都市小説としての『舞姫』」をめぐり(小泉浩一郎) 『舞姫』読解の留意点(亀井秀雄) 近代文学における身体―「舞姫」を中心に(吉田〓生) 多層的意識構造のなかの〈劇作者〉―『舞姫』と作者(田中実) 学問権の思想―森鴎外『傍観機関』論考(小堀桂一郎) 「そめちがへ」と「かくれんぼ」―明治30年の鴎外(須田喜代次) 森鴎外の小倉時代―『戦論』翻訳をめぐって(石井郁男) 森鴎外と日露戦争―『うた日記』の意味(小林幸夫) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 クリスマスの子猫
9-58
-
エド・ゴーマン/著 山本 光伸/訳
-
2 ペーコス川西岸の無法地帯
59-92
-
ジャン・グレープ/著 山本 やよい/訳
-
3 青い瞳
93-121
-
ジャネット・ドーソン/著 山本 やよい/訳
-
4 フランケン・キャット
123-173
-
ダグ・アリン/著 山本 光伸/訳
-
5 賄賂
175-197
-
キャロリン・ウィート/著 山本 やよい/訳
-
6 アメリカンカール
199-221
-
ナンシー・スプリンガー/著 中井 京子/訳
-
7 猫ミステリー、犬ミステリー
223-245
-
ジョン・L.ブリーン/著 中井 京子/訳
-
8 子猫探偵ニックとノラ
247-278
-
ジャン・グレープ/著 中井 京子/訳
-
9 ドクター・カウチ、猫を救う
279-304
-
ナンシー・ピカード/著 宇佐川 晶子/訳
前のページへ