蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北方領土問題の真相 千島列島とヤルタ会談
|
著者名 |
遠藤 晴久/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,ハルヒサ |
出版者 |
有信堂
|
出版年月 |
1969 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001717966 | 329/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000109081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北方領土問題の真相 千島列島とヤルタ会談 |
書名ヨミ |
ホツポウ リヨウド モンダイ ノ シンソウ |
副書名 |
千島列島とヤルタ会談 |
副書名ヨミ |
チシマ レツトウ ト ヤルタ カイダン |
著者名 |
遠藤 晴久/著
|
著者名ヨミ |
エンドウ,ハルヒサ |
出版者 |
有信堂
|
出版年月 |
1969 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
329.23
|
(他の紹介)内容紹介 |
ボタニカルアートは、ボタニーとアートとを合わせたことばの意味からも知れるように、「植物学的美術」とも「科学的な植物画」とも訳すことができる。植物学的にみて正しく、しかもなお美しいもの、それがボタニカルアートであるといえるだろう。この本は、植物がもつそれぞれの特質を、正確に把握しようとする人たちのためのすぐれた資料となるとともに、ボタニカルアートを描こうとする人たちのためには、最良のテキストとなるだろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ボタニカルアートの魅力 第2章 ボタニカルアートの歴史 第3章 さまざまな意匠と未来 第4章 日本のボタニカルアート 第5章 植物画を描く |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ