蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
縄文人との対話 私の考古学手帖
|
著者名 |
戸沢 充則/著
|
著者名ヨミ |
トザワ,ミツノリ |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
1987.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000271148 | 210.2/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000334199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
縄文人との対話 私の考古学手帖 |
書名ヨミ |
ジョウモンジン トノ タイワ |
副書名 |
私の考古学手帖 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ノ コウコガク テチョウ |
著者名 |
戸沢 充則/著
|
著者名ヨミ |
トザワ,ミツノリ |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
1987.11 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-626-01301-5 |
分類記号 |
210.025
|
件名1 |
考古学-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
高校在学中故藤森栄一氏に考古学の教えを受けて以来35年、地域の人びととともに行動しながら学んだ“市民とともにある考古学”の意義とその魅力あふれる世界を、感性豊かに、優しい言葉で綴った珠玉の文集。市民とともに現代を見つめ、考古学を哲学するエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 信濃によせて 2 考古学の灯 3 人類史への旅 4 道具のこころ 5 縄文人の世界 6 市民と文化財 7 学史の周辺 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ