蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
21世紀への手紙
|
著者名 |
けいはんな/編
|
著者名ヨミ |
ケイハンナ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1991.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002052629 | 304/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-中世 日本-歴史-近世 熊本城
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000403529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀への手紙 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ エノ テガミ |
著者名 |
けいはんな/編
石黒 昭博/訳
鍋倉 健悦/訳
|
著者名ヨミ |
ケイハンナ イシグロ,テルヒロ ナベクラ,タケヨシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-582-74009-X |
分類記号 |
304
|
(他の紹介)内容紹介 |
熊本平野の中心の茶臼山に聳える大熊本城。加藤清正が築城し、細川氏の治世を経て、西南戦争で炎上するまで、火の国の象徴として君臨した巨城はのちに再建され、その内外で起きた人間的ドラマもいまここに甦る。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 清正以前の熊本城(大熊本城もまだ赤ん坊 古城は語る悲しい歴史) 第2部 加藤時代の熊本城(片鎌倉の謎と兜梅 天下人の乱心と朝鮮侵攻 子飼いの頑固な忠誠心 清正の死と毒饅頭) 第3部 細川時代の熊本城(名城の名君の深い苦悩 宮本武蔵と阿部一族 横綱侯補の大空武左衛門) 第4部 明治維新後の熊本城(咲いた古城の花に神風連 西南戦争で名城ついに大炎上) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ