検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の心   UP選書 233

著者名 相良 亨/著
著者名ヨミ サガラ,トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 1984.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000122945361.4/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000284990
書誌種別 図書
書名 日本人の心   UP選書 233
書名ヨミ ニホンジン ノ ココロ(ユーピー センショ)
著者名 相良 亨/著
著者名ヨミ サガラ,トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 1984.11
ページ数 254,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-002033-1
分類記号 150.21
件名1 倫理学-日本
件名2 日本人

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の知識人たちが、折りにふれて書きとめた数多くの記録や随筆がある。そこには当時の人々が不可思議に思ったさまざまな出来事が誌され、江戸時代人のふしぎ感覚世界を語り残している。本書は、その厖大な文献の世界を渉猟した碩学が、94の話題を選び、わかりやすく語ったもの。江戸時代人の素朴な感覚・生活感情があふれた、江戸ワンダーランド案内の好著である。
(他の紹介)目次 平蔵様
村上家の術士
親の助命
手のひらのしるし
吉益周助の見立て
竹皮包みの刀
二本松の狐
鬼瓦
田の中のさむらい
陽物を拝む
不急の鯨船〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。