蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
刑事訴訟法 伊藤真試験対策講座 10
|
著者名 |
伊藤 真/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マコト |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209200120 | 327.6/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000309834 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事訴訟法 伊藤真試験対策講座 10 |
書名ヨミ |
ケイジ ソショウホウ(イトウ マコト シケン タイサク コウザ) |
著者名 |
伊藤 真/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マコト |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
46,598p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-335-30491-0 |
ISBN |
978-4-335-30491-0 |
分類記号 |
327.6
|
内容紹介 |
フローチャート・図表の多用と2色刷で、刑事訴訟法の重要論点をわかりやすく解説。キーワードも学べる論証カードで、答案を書くための対策も万全。平成28年改正に完全対応の第5版。 |
件名1 |
刑事訴訟法
|
(他の紹介)内容紹介 |
エントロピーは120年も前に物理学に導入され、熱力学で中心的な役割をはたしてきました。さらにボルツマンの原理と、量子力学の発展に伴って、その概念は大幅に拡がり、現在では環境問題から経済現象にまで適用されています。この本は、まず物理学の発展とともに確立されてきた、エントロピーの概念を正しく理解することを目的に、さらに様々な現象や物性への適用についてやさしく解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
1 熱機関の発展とカルノー 2 エントロピーと熱力学 3 分子運動とエントロピー 4 固体のエントロピー 5 エントロピーと磁性 6 ボルツマンのH定理 7 開いた系と混合物 8 エントロピーの生成と流れ 9 エントロピーに関する諸問題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ