検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私はこうして癌が治った  25人の体験記  

著者名 谷口 雅春/著
著者名ヨミ タニグチ,マサハル
出版者 日本教文社
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202917233169/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000013555
書誌種別 図書
書名 私はこうして癌が治った  25人の体験記  
書名ヨミ ワタクシ ワ コウシテ ガン ガ ナオツタ
副書名 25人の体験記
副書名ヨミ ニジユウゴニン ノ タイケンキ
著者名 谷口 雅春/著
著者名ヨミ タニグチ,マサハル
出版者 日本教文社
出版年月 1992
ページ数 200p
大きさ 18cm
ISBN 4-531-05002-9
分類記号 169.1
件名1 生長の家
件名2

(他の紹介)内容紹介 「中国残留孤児」を現地に訪う。凍土に遺棄された孤児たちの軌跡を、中国東北地方に取材し、さらに帰国後の人生を追った、著者渾身のノンフィクション!
(他の紹介)目次 第1章 12月9日の再会
第2章 孤児たちの日本の宿
第3章 旧満州への遠い道
第4章 飢えと病気のトンネルを―孫王琴=斎藤恵子の場合
第5章 集団自決に生き残って―張桂珍=石丸美知子の場合
第6章 兄と妹の旅路―李宝金=前川清子と趙福奎=前川健二の場合
第7章 アカシアの町の姉と妹―孫淑娟=大畑友子と王淑栄=寺川幸子の場合
第8章 凍土漂浪―崔文傑=田辺茂雄の場合
第9章 帰った人・とどまった人
第10章 雁山の夕の雲

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。