蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キリスト教とイスラム教 どう違うか50のQ&A 新潮選書
|
著者名 |
ひろ さちや/著
|
著者名ヨミ |
ヒロ,サチヤ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600369151 | 165/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000356406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キリスト教とイスラム教 どう違うか50のQ&A 新潮選書 |
書名ヨミ |
キリストキョウ ト イスラムキョウ(シンチョウ センショ) |
副書名 |
どう違うか50のQ&A |
副書名ヨミ |
ドウ チガウカ ゴジュウ ノ キュー アンド エー |
著者名 |
ひろ さちや/著
|
著者名ヨミ |
ヒロ,サチヤ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-600351-1 |
分類記号 |
165
|
件名1 |
比較宗教学
|
件名2 |
キリスト教
|
件名3 |
イスラム教
|
(他の紹介)内容紹介 |
一服の茶、一杯の酒、一粒の米―水無しに私たちの毎日は語れない。山紫水明で良い水に恵まれた豊葦原の瑞穂の国で、今、水の危機が叫ばれる。自然と調和した人間の学としての水の科学および技術の確立を祈念し、そしてそのような総合生態学(エコロジー)の発展を期待する。 |
(他の紹介)目次 |
1 自然のしくみ(生々流転 水の化学像 海の進化 日本の地形 日本の降水 日本の河川) 2 文化のしくみ(環境と文化 気候と文化 乾いた文化・湿った文化 人類の危機 近代化と日本) 3 良い水・悪い水(水と文化 水と生活 水思想の変遷 茶の伝播 料理と水質 日本酒のルーツ 日本酒づくり 宮水 大和の名水 六甲の山と川 流れる水・流れない水 水質の評価 各地の水道水 おいしい水) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ