蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホメオスタシスの謎 生命現象のゆらぎをさぐる ブルーバックス B‐694
|
著者名 |
加藤 勝/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,マサル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200591261 | 481.3/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000331187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホメオスタシスの謎 生命現象のゆらぎをさぐる ブルーバックス B‐694 |
書名ヨミ |
ホメオスタシス ノ ナゾ(ブルー バックス) |
副書名 |
生命現象のゆらぎをさぐる |
副書名ヨミ |
セイメイ ゲンショウ ノ ユラギ オ サグル |
著者名 |
加藤 勝/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,マサル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.7 |
ページ数 |
213,3p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-132694-5 |
分類記号 |
481.3
|
件名1 |
ホメオスタシス
|
(他の紹介)内容紹介 |
食べものはちがっても、人の血液の組成は常に一定に近くほとんど変化しない。このように、ある基準を常に保とうという生命の回復現象が、「恒常性の維持―ホメオスタシス」である。このホメオスタシスは、生理的レベルだけではなく、個体さらには集団レベルの社会現象にもみられ、環境の変化を見越して予見的に働いたり、種の維持に働く大きなスケールのものもある。生物のもつ多様性とゆらぎは、単なる変動ではなく、安定性を求める生物のたくましい生存のあかしにほかならない。 |
(他の紹介)目次 |
1 ゆらぐ地球の表面 2 ゆらぐ生きものたち 3 形の融通性と安定性 4 変色する動物たち 5 体温調節の進化と多様性 6 種は繁殖の多様性で守られる 7 光と温度―その相互融通性 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ