蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本よ、森の環境国家たれ 中公叢書
|
著者名 |
安田 喜憲/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ,ヨシノリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205147929 | 654/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000164570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本よ、森の環境国家たれ 中公叢書 |
書名ヨミ |
ニホン ヨ モリ ノ カンキョウ コッカ タレ(チュウコウ ソウショ) |
著者名 |
安田 喜憲/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ,ヨシノリ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-003244-2 |
分類記号 |
654
|
内容紹介 |
人類文明史には「森の民」の植物文明と、「家畜の民」の動物文明の2種類がある。「家畜の民」たる欧米の文明史観を見直し、日本が縄文以来の「森の環境国家」として再生するための提言の書。 |
著者紹介 |
1946年三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程退学。国際日本文化研究センター教授、理学博士。1980年より「環境考古学」を提唱。著書に「気候が文明を変える」ほか。 |
件名1 |
森林保護
|
件名2 |
世界史-古代
|
件名3 |
人間生態学
|
(他の紹介)内容紹介 |
悪名高いノモンハン事件と3年8カ月にわたる太平洋戦争において、辻正信は功罪は別として、日本陸軍の戦場作戦参謀を代表する男となった。作戦参謀として辻がかかわった主要な作戦は、マレー・シンガポール攻略、バターン攻略、ポートモレスビー攻略、ガダルカナル奪回、ビルマ防衛の諸作戦である。これらの作戦において、辻が立案した作戦計画と実行した作戦指導が、勝敗に決定的といえるくらい大きく作用したのである。本書は、この重要時期に、日本陸軍がもっとも重用した辻作戦参謀の、凄まじい成功・失敗の物語である。 |
(他の紹介)目次 |
奇襲電撃作戦 機略縦横 最前線の一匹狼 英軍最後の部隊 真の勝利 悪魔の仕業 東条と辻と 功名に走る男 杜撰なる敵情判断 賭け勝負の思想 責任転嫁 東奔西走 参謀本部への栄転 近衛首相爆殺計画 惨憺たる結末 全滅の責任 時代の寵児 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ