検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シネマと銃口と怪人  映画が駆けぬけた二十世紀   平凡社ライブラリー 211

著者名 内藤 誠/著
著者名ヨミ ナイトウ,マコト
出版者 平凡社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003200235778.2/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.2 778.2
映画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000546923
書誌種別 図書
書名 シネマと銃口と怪人  映画が駆けぬけた二十世紀   平凡社ライブラリー 211
書名ヨミ シネマ ト ジュウコウ ト カイジン(ヘイボンシャ ライブラリー)
副書名 映画が駆けぬけた二十世紀
副書名ヨミ エイガ ガ カケヌケタ ニジッセイキ
著者名 内藤 誠/著
著者名ヨミ ナイトウ,マコト
出版者 平凡社
出版年月 1997.8
ページ数 290p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76211-5
分類記号 778.2
内容紹介 映画とファシズムと精神分析の時代といわれる20世紀。ヴィスコンティ、早川雪洲ら、映画人の偉業を通して、映画が20世紀にもたらしたものと、文化のもつ活力の源泉を探る。
著者紹介 1936年愛知県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東映を経てフリーとなり「時の娘」「スタア」などの監督や脚本執筆、著訳などで活躍。著書に「昭和の映画少年」「物語依存症」など。
件名1 映画-歴史

(他の紹介)内容紹介 蚊が動物の血をすうのはなぜ?血をすうのはオス?メス?血をすいにくるのはいつ?どんな時計を持っている?…活動のひみつをさぐる蚊の科学。
(他の紹介)目次 蚊がさすのなぜ?
オスのえさは何?
蚊ばしらにいたずらをしてみよう
蚊ばしらができるのは朝と夕方
蚊の1日
生き物の1日
ネズミの時計
蚊の時計
“だいたい”と“ちょうど”
蚊の時計はどこにあるか〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。