蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
祈りの民俗誌
|
著者名 |
佐藤 健一郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ケンイチロウ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207536137 | 387/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000497589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祈りの民俗誌 |
書名ヨミ |
イノリ ノ ミンゾクシ |
著者名 |
佐藤 健一郎/著
田村 善次郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ケンイチロウ タムラ,ゼンジロウ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89694-158-6 |
ISBN |
978-4-89694-158-6 |
分類記号 |
387
|
内容紹介 |
日本人はカミをまつり、ことあるごとにカミに願いをかけ、平安を祈ってきた。神聖なヨリシロ(依代)として信仰してきた絵馬、縄、扇、竹、花などを手がかりに、人びとが日本のカミといかにして交流してきたのかをたどる。 |
著者紹介 |
1936年東京都生まれ。東京都立大学卒業。武蔵野美術大学名誉教授。 |
件名1 |
民間信仰
|
(他の紹介)内容紹介 |
とびきりの美食だけが料理の醍醐味ではない。その時々の素材、季節感、時間的制約などに応じて自由に考えながら作る楽しい料理エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
コロンブスの卵丼 関脇のエビ料理 揚げドウフ ジャンボ茶碗むし ナスのギョーザ 日本人だけのスパゲッティ オリジナル・パオピン 漬物の焼飯 カキの天ぷら丼 フライもどき 酔っぱらいエビ〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ