蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
概説日本法史
|
著者名 |
杉山 晴康/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,ハルヤス |
出版者 |
敬文堂
|
出版年月 |
1987.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000380733 | 322/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000693151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化しすぎた日本人 中公新書ラクレ 191 |
書名ヨミ |
シンカ シスギタ ニホンジン(チュウコウ シンショ ラクレ) |
著者名 |
杉山 幸丸/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,ユキマル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150191-8 |
分類記号 |
481.78
|
内容紹介 |
若者の「ポイ捨て」はなぜ? 親が子離れできなくなったワケは? 現代人の奇異な振る舞いの数々も、生物学の観点から見れば必然だった。サル学の第一人者が説く「人間らしさ」回復術。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。理学博士。著書に「ボッソウ村の人とチンパンジー」「野生チンパンジーの社会」「子殺しの行動学」「サルはなぜ群れるのか」など。 |
件名1 |
動物-習性
|
件名2 |
行動
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ