蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちを救う災害時医療 14歳の世渡り術
|
著者名 |
森村 尚登/著
|
著者名ヨミ |
モリムラ,ナオト |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008084808 | 498.8/モ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000368825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
源義家 人物叢書 新装版 |
書名ヨミ |
ミナモトノ ヨシイエ(ジンブツ ソウショ シンソウバン) |
著者名 |
安田 元久/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ,モトヒサ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05166-X |
分類記号 |
289.1
|
(他の紹介)内容紹介 |
患者に焦点をあてたマスターソンの今までの著作とは対照的に、本書は治療者に―治療者が何を聞き、何を報告し、何を考え、何を感じるか、そしてどのように振る舞うかに―焦点をあてる。本書は、逆転移という言葉を、患者との治療的作業を妨げる治療者の感情的反応のすべてという広い意味で用いている。 |
(他の紹介)目次 |
1 逆転移の変遷(逆転移―無力感 直面化が見捨てられ抑うつを惹き起こす) 2 治療同盟の確立(初診時の評価 直面化は統合され、治療同盟が確立する 治療同盟が確固としたものになり、患者は葛藤を直視する) 3 低レベルのボーダーラインの精神療法(診断面接 逆転移―治療者の過度の積極性 逆転移はコントロールされる、患者は抑うつを直視する、逆転移が再浮上する) 4 再現と注意(回避としがみつき防衛の取り扱い 社会病質のパーソナリティの臨床的評価) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ