蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001756139 | 771.7/ラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000295815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身体運動の習得 |
書名ヨミ |
シンタイ ウンドウ ノ シュウトク |
著者名 |
ルドルフ・ラバン/[著]
神沢 和夫/訳
|
著者名ヨミ |
ルドルフ ラバン カミザワ,カズオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1985.5 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-03232-7 |
分類記号 |
771.7
|
件名1 |
演劇-演技
|
件名2 |
運動生理学
|
(他の紹介)目次 |
序説(文化の“フォッサ・マグナ”静岡県) 先史・古代(歴史のあけぼの 三ケ日人の謎 蜆塚を掘る 登呂に住みついた人びと いほはらの君とその奥津城) 中世(中世の開幕 荘園の日常生活 東海道の旅人たち 悲劇の皇子・宗良親王 花開く今川文化 北条早雲の登場) 近世(家康と駿府築城 城下町駿府の誕生 箱根用水と新田開発 『百姓伝記』の世界 東海道の宿場と助郷) 近・現代(駿遠の明治維新 文明開化の諸相 地方の産業革命 静岡三四連隊と日露戦争 静高・浜松高工の誕生 モダンな職業婦人 昭和恐慌 銃後の女たち 廃墟の中から 地域と住民) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ