検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三十歳   新しい世界の文学 29

著者名 インゲボルク・バッハマン/[著]
著者名ヨミ インゲボルク バッハマン
出版者 白水社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001081207943/バ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000338420
書誌種別 図書
書名 三十歳   新しい世界の文学 29
書名ヨミ サンジッサイ(アタラシイ セカイ ノ ブンガク)
著者名 インゲボルク・バッハマン/[著]   生野 幸吉/訳
著者名ヨミ インゲボルク バッハマン ショウノ,コウキチ
出版者 白水社
出版年月 1972
ページ数 308p
大きさ 20cm
分類記号 943.7
内容 内容:あるオーストリアの町での青春 三十歳 すべて 殺人者や狂人たちのあいだで ゴモラヘの一歩 ヴィルダームートという男 ウンディーネゆく

(他の紹介)内容紹介 造形・美術教育の現場で活躍中の著書による新しい造形・美術シリーズです。自然や素材から発想し、自分独自のデザインから、かたちづくる展開となっています。金属は加工しにくく、人をこばむ素材です。人々は、昔から加工する方法を研究してきました。このくふうの結果は、私たちの大切な文化遺産なのです。この本では、金属の中でも比較的手に入りやすく、かんたんな道具でつくれるものを紹介しました。それでも実際につくるのは、考えているほどたやすくはないでしょう。さあ、金属と格闘してみましょう。私たちの文化を継承するためにも…。
(他の紹介)目次 七宝のはなし
ろうづけ技法
材料・道具
アルミの木と森
コモドドラゴン
まち針の魚
キャンドル・スタンド
ジャンク芸術
トライアングルのタピストリー
あきかんのオブジェ
アルミのオブジェ
アルミまゆだま
アルミ版画
魚のスクリーン
金属とわたしたちのくらし
人と金属の出会い

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。