検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語で秋葉原を紹介する本  

著者名 語研/編
著者名ヨミ ゴケン
出版者 語研
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206652976837.8/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.2 810.2
日本語-歴史 邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000783904
書誌種別 図書
書名 英語で秋葉原を紹介する本  
書名ヨミ エイゴ デ アキハバラ オ ショウカイ スル ホン
著者名 語研/編
著者名ヨミ ゴケン
出版者 語研
出版年月 2008.4
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-87615-172-1
ISBN 978-4-87615-172-1
分類記号 837.8
内容紹介 電気の街、オタクの街として、世界的にも有名な「秋葉原」。その秋葉原に外国人観光客を案内するための口語表現をストーリー形式のダイアログにまとめました。ウンチクやコラムも充実。
件名1 英語-会話
件名2 東京都千代田区-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 現代の考古学で使われる放射性炭素とか花粉分析といった科学的方法で日本語の起源を調べたユニークな本。日本語はどのようにして作られてきたのか?
(他の紹介)目次 1章 身体と外界(身体の投影―外界
外界の取り入れ―身体
日本人の身体と外界)
2章 多産と豊穣(生きる
住む
多産豊穣)
3章 死と再生(古事記の中の死と再生
二つの葬制)
4章 邪馬台国身体論(『魏志倭人伝』を読む
女王国の国々
邪馬台連合と奴連合)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。