蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
甲陽軍鑑 下 原本現代訳 教育社新書
|
著者名 |
腰原 哲朗/訳
|
著者名ヨミ |
コシハラ,テツロウ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1979.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001092527 | 399/コ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000231597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
甲陽軍鑑 下 原本現代訳 教育社新書 |
書名ヨミ |
コウヨウ グンカン(キョウイクシャ シンショ) |
多巻書名 |
落日の甲斐路 |
著者名 |
腰原 哲朗/訳
|
著者名ヨミ |
コシハラ,テツロウ |
出版者 |
教育社
|
出版年月 |
1979.9 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-315-40087-4 |
分類記号 |
399.1
|
件名1 |
兵法
|
(他の紹介)内容紹介 |
1940年代の世界都市、著者は『ニュー・リパブリック』誌の編集者として、のちの高名な批評家への第一歩を踏み出す。戦時下から戦後へ、社会の激流を背後に若い知識人たちのエネルギーが渦巻き、熱気にあふれる知的雰囲気が形造られた。危機意識と野望が交錯する文学の磁場…。その舞台の上で、エドマンド・ウィルソン、ソール・ベロー、ノーマン・メイラー、ハンナ・アレントらの横顔がクローズ・アップされ、躍動する。1940〜60、アメリカ文学史の群像。 |
(他の紹介)目次 |
ミッドタウンとグリニッチ・ヴィレッジ お前は自分の生活を変えねばならないのだ 戦時の旅行 イギリス―最後の戦闘 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ