検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後文学のフィノミノロジイ  

著者名 ゆり はじめ/著
著者名ヨミ ユリ,ハジメ
出版者 桜楓社
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000840652910.2/ユ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000328076
書誌種別 図書
書名 戦後文学のフィノミノロジイ  
書名ヨミ センゴ ブンガク ノ フィノミノロジイ
著者名 ゆり はじめ/著
著者名ヨミ ユリ,ハジメ
出版者 桜楓社
出版年月 1987.4
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-273-02165-X
分類記号 910.264
件名1 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 戦後の文学を形成する作家の中から、50余名を選び、その最も戦後的な特徴を持つ作品を論ずることで現代という複雑な時代の全貌を浮かびあがらせようとする著者の野心的な試みがここに結実。
(他の紹介)目次 武蔵野夫人(大岡昇平)
斜陽(太宰治)
土曜夫人(織田作之助)
R62号の発明(安部公房)
姨捨(井上靖)
雲の墓標(阿川弘之)
舌出し天使(安岡章太郎)
斥候や夜はなお長きや(いいだ・もも)
焔の中(吉行淳之介)
英霊の声(三島由起夫)
死者の奢り(大江健三郎)
海と毒薬・アメリカンスクール(遠藤周作・小島信夫)
薪能(立原正秋)
アポロンの島(小川国夫)
幽霊(北杜夫)
笹まくら(丸谷才一)
下駄の上の卵(井上ひさし)
黒い雨(井伏鱒二)
修身「優」(ゆりはじめ)〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。