蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702554411 | 933/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 702702770 | 933/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000136263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふしぎの国のアリス 新訳 角川つばさ文庫 Eき1-1 |
書名ヨミ |
フシギ ノ クニ ノ アリス(カドカワ ツバサ ブンコ) |
副書名 |
新訳 |
副書名ヨミ |
シンヤク |
著者名 |
ルイス・キャロル/作
河合 祥一郎/訳
okama/絵
|
著者名ヨミ |
ルイス キャロル カワイ,ショウイチロウ オカマ |
出版者 |
アスキー・メディアワークス
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-631081-1 |
ISBN |
978-4-04-631081-1 |
分類記号 |
933.6
|
内容紹介 |
へんてこなウサギを追って、深ぁ〜い穴に落ちたアリス。そこは、何から何までふしぎなワンダーランドだった!? 51点の挿絵と新訳で生まれ変わった「ふしぎの国のアリス」。 |
書誌来歴・版表示 |
「不思議の国のアリス」(角川文庫 2010年2月刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
反時代的考察。現代は現代だけであるのではない。つねに永遠を見つめる精神をもって、戦後の慌しく混迷する政治的・社会的風潮に、一貫して鋭い批判をもちつづけた、哲人の予言的発言の数々を収める。 |
(他の紹介)目次 |
1 わが日常・わが思索(現代の文化について―インタヴュー 「人間平等」はフィクション―インタヴュー 環境保全と自然調和 知識階級の問題 講和に対する意見・批判・希望) 2 政治・社会・文化をめぐって(バラ色でない21世紀の日本 明日のマスコミについての希望 民主主義はどうして守られるか 日本の社会 現代デモクラシーの日本的特質 平和運動への提言 米ソ両首脳への公開状 文化の日によせて) 3 教育をめぐって(学校は文化の伝承に徹せよ―インタヴュー 教育の本質を問われて 青少年問題とは 学生と大学と、そして政治 学問研究の現場と学術会議) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ