蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 800320566 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 300091774 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000454460 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クリスマスイヴのこと |
書名ヨミ |
クリスマス イヴ ノ コト |
著者名 |
クレメント・ムーア/作
アニタ・ローベル/絵
松井 るり子/訳
|
著者名ヨミ |
クレメント ムーア アニタ ローベル マツイ,ルリコ |
出版者 |
セーラー出版
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
25p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-915632-92-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
クリスマスイヴに赤い服を着てトナカイの引くそりに乗って子どもたちにプレゼントを配って歩くサンタクロース。この像は1822年のクリスマスにムーアによって書かれた詩がもとになっています。原詩に絵をつけた絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま語れ、反核平和を。行動する作家・小中陽太郎からの熱きメッセージ。 |
(他の紹介)目次 |
文学者の反核声明をめぐって(1人ひとりの心のなかへ 文学者による反核声明の意義 核保有国大使館を訪ねて 国際ペン代表者会議に参加して 反核―言葉を通して 反核署名をめぐる批判について ここを主戦場に ほか) 反核平和の旅(バスクの群像〈エヴァ会見記〉―スペイン 再生に賭ける人びと―ポーランド すべてのリベラルが動きだした―アメリカ 100万のデモを支えたもの―ニューヨーク 少数民族の反核運動―テキサス 戦争を望みつつ声明に応える心理―アイルランド ほか) 人間として生きるために(近ごろ残念に思うこと 核体験を拡げること “ベトナム戦争”をどう受けとるか ライシャワー発言に思う グラスルートの力づよさ ほか) 作品にみる反核平和の思想(ジョニーは銃をとった 鼓動、苦行、エヴァの日記 ヒューマン・ファクター 私たちは敵だったのか 戦争童話集 モルロア 暗い夜の記念 知識人と国家 憲法第9条 反核のアメリカ 情熱の行方 原爆に夫を奪われて 兵器生産の現場 報道写真集、南ヴェトナム従軍記、ベトコン・メモワール 戦争するのは大人、子供たちは生きる 保守化と政治的意味空間) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ