検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

労基署がやってきた!   宝島社新書 479

著者名 森井 博子/著
著者名ヨミ モリイ,ヒロコ
出版者 宝島社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209265156366.1/モ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000347621
書誌種別 図書
書名 労基署がやってきた!   宝島社新書 479
書名ヨミ ロウキショ ガ ヤッテ キタ(タカラジマシャ シンショ)
著者名 森井 博子/著
著者名ヨミ モリイ,ヒロコ
出版者 宝島社
出版年月 2017.6
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-8002-7134-1
ISBN 978-4-8002-7134-1
分類記号 366.1
内容紹介 サービス残業による逮捕・送検の経験を持ち、労働局・労働基準監督署で要職を歴任。「伝説の女性署長」と呼ばれた元労働基準監督官の著者が、どのように企業調査、捜査、送検するのかなど労基署の舞台裏を明かす。
著者紹介 労働省入省、労働基準監督官任官。東京労働局監督課主任監察官等を歴任し、2010年退職。同年社会保険労務士登録を行い、森井労働法務事務所開設。
件名1 労働基準監督官

(他の紹介)内容紹介 ロシア革命後、日本人として初めてレーニンと会見したのは「大阪朝日」の中平亮、「大阪毎日」の布施勝治であった。この本は、新生ソビエトへの列強の干渉と内戦、建国の状況を背景に、その会見〈歴史の30分〉の真相を追跡再現し、「赤色露国」は日本にどう報道されたかを明らかにした、執念のドキュメントである。歴史の宝庫から、日ソ新時代のために、友好の原点を発掘した本。
(他の紹介)目次 中平亮との出会い―プロローグ
1 レーニンと会った日本人
2 1920年6月3日
3 革命ロシアと日本
不滅のレーニン―エピローグ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。