蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「心」とは何か 精神生理学からのアプローチ ブルーバックス B‐685
|
著者名 |
高橋 宏/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000379529 | 491/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000327647 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「心」とは何か 精神生理学からのアプローチ ブルーバックス B‐685 |
書名ヨミ |
ココロ トワ ナニカ(ブルー バックス) |
副書名 |
精神生理学からのアプローチ |
副書名ヨミ |
セイシン セイリガク カラ ノ アプローチ |
著者名 |
高橋 宏/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-132685-6 |
分類記号 |
491.371
|
件名1 |
脳
|
件名2 |
神経生理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
『心』の正体は、いったい何なのか?『心』はどこにあるのか?古くて新しいこの素朴な疑問に、現代科学はどんな解答をするだろうか。脳のメカニズムや機能を研究することで『心』はとらえられるだろうか。ヒポクラテスの昔から、今日に至る研究の足どりを追いながら、人類永遠のテーマともいうべきこの問題を、長年、人間の精神活動を研究対象としてきた著者が、脳と神経系研究の今日の段階を踏まえつつ、精神生理学の手法をも駆使して解明を試みる。 |
(他の紹介)目次 |
1 『心』の正体とありかを求めて 2 神経系のしくみと役割 3 脳と神経の働き 4 心とからだのつながり 5 心はどのように発達するか 6 人間らしさを生む脳の機能 7 心はどこまでわかったか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ