検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポルタージュ日本国憲法  台本なきドラマの主役たち  

著者名 工藤 宜/著
著者名ヨミ クドウ,ヨロシ
出版者 有斐閣
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400377933323/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

憲法-日本 憲法裁判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000327453
書誌種別 図書
書名 ルポルタージュ日本国憲法  台本なきドラマの主役たち  
書名ヨミ ルポルタージュ ニホンコク ケンポウ
副書名 台本なきドラマの主役たち
副書名ヨミ ダイホン ナキ ドラマ ノ シュヤクタチ
著者名 工藤 宜/著
著者名ヨミ クドウ,ヨロシ
出版者 有斐閣
出版年月 1987.4
ページ数 288p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-03079-0
分類記号 323.14
件名1 憲法-日本
件名2 憲法裁判

(他の紹介)内容紹介 日本国憲法の施行が1947年5月3日。あれから40年―。40年といえば、人間なら不惑、惑わずである。元の着物はとっくに着れなくなり、考えや人生への対処の仕方も変わっているはずだ。憲法はどうだろう。時代の激変と価値観の転換のなかで、憲法は不惑といえるだろうか。有名・無名の人達が織りなした、戦後史のドラマ。記者の眼がとらえた憲法の40年。
(他の紹介)目次 1 作業は秘密だ―日本国憲法の誕生
2 生き神様と松島松太郎―プラカード事件
3 酒田の本間様―農地改革
4 警察手帳は語る―ポポロ事件
5 チャタレイ夫人の受難―チャタレイ事件
6 改憲の声が高まる時―護憲か改憲か
7 柵の内側にちょっと入っただけの事件―砂川事件
8 1年にパンツ1枚―健康で文化的な生活
9 13対2から1対14へ―法の下の平等
10 津市で催された一見些細なできごと―津地鎮祭訴訟
11 死刑から無罪へ―松山事件
12 男女産み分け39$95C―生命科学と国際化への対応
13 「高度の公共性」と個人の運命―厚木基地騒音訴訟
14 訴訟1件1万5千円也―議員定数不均衡訴訟
エピローグ 現代『三酔人経綸問答』―手作り憲法のすすめ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。