検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちの風景をつくる学校  神山の小さな高校が試したこと  

著者名 森山 円香/著
著者名ヨミ モリヤマ,マドカ
出版者 晶文社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008932980376.4/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.48 376.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000809546
書誌種別 図書
書名 まちの風景をつくる学校  神山の小さな高校が試したこと  
書名ヨミ マチ ノ フウケイ オ ツクル ガッコウ
副書名 神山の小さな高校が試したこと
副書名ヨミ カミヤマ ノ チイサナ コウコウ ガ タメシタ コト
著者名 森山 円香/著
著者名ヨミ モリヤマ,マドカ
出版者 晶文社
出版年月 2022.5
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7313-9
ISBN 978-4-7949-7313-9
分類記号 376.48
内容紹介 移住者が増えても、企業を誘致しても、子どもたちが通える学校が地元になければ次世代は育たない。徳島県神山町で唯一の農業高校のカリキュラム改革を担った女性と仲間たちの、6年間の冒険の記録。
著者紹介 1988年岡山市生まれ。九州大学法学部卒業。NPO法人ティーチ・フォー・ジャパンの支部を設立。一般社団法人神山つなぐ公社理事・ひとづくり担当として教育分野で活動。
件名1 徳島県立城西高等学校神山校

(他の紹介)内容紹介 本書は、「帝国意識」のあり方が最も可視的になる戦争期を考察の中心にすえつつ、今世紀の帝国崩壊の過程におけるイギリスの人々の「帝国意識」の内容と力とを、その批判者の姿もあわせて描こうとする試みである。
(他の紹介)目次 第1章 帝国支配の後遺症―フォークランド戦争
第2章 強いられた解体―帝国崩壊の軌跡
第3章 支配する民―戦争・民衆・「帝国意識」
第4章 「帝国意識」の呪縛と抵抗
第5章 「中心」の中の「周縁」―スコットランド、ウェールズと「帝国意識」
第6章 「黒いイギリス人」とイギリス社会
終章 「帝国意識」と現代

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。