検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史劇場第一次世界大戦の衝撃  臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を“体感”できる  

著者名 神野 正史/著
著者名ヨミ ジンノ,マサフミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009343526209.7/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野 正史
501.6 501.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000042306
書誌種別 図書
書名 世界史劇場第一次世界大戦の衝撃  臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を“体感”できる  
書名ヨミ セカイシ ゲキジョウ ダイイチジ セカイ タイセン ノ ショウゲキ
副書名 臨場感あふれる解説で、楽しみながら歴史を“体感”できる
副書名ヨミ リンジョウカン アフレル カイセツ デ タノシミナガラ レキシ オ タイカン デキル
著者名 神野 正史/著
著者名ヨミ ジンノ,マサフミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2014.7
ページ数 317p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-400-0
ISBN 978-4-86064-400-0
分類記号 209.71
内容紹介 激動の20世紀はかつてない戦争で幕を開けた! 大戦前夜からパリ講和会議まで、第一次世界大戦の展開を、歴史が“見える”イラスト満載でわかりやすく解説する。『世界史ドットコム』の映像講座を書籍化。
著者紹介 1965年名古屋生まれ。立命館大学文学部史学科卒。河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。歴史エヴァンジェリスト。著書に「世界史劇場イスラーム三国志」「神野の世界史劇場」など。
件名1 世界大戦(第一次)

(他の紹介)内容紹介 この世に存在し得ないはずの永久機関の完成に、生涯の夢を賭けた科学者、技術者、発明家たちと、その“作品”を、歴史をたどって紹介する。
(他の紹介)目次 永久運動と何か
初等物理学と永久運動
中世の永久運動
自己回転輪と非平衡錘
磁石、電磁気、蒸気
毛細管現象と海綿車
コックスの永久運動
レドヘッファーの永久運動
キリーと驚異のモーター
気化や液化についての妙案
驚くべきガラベド計画
鳴り続く鐘とラジウム永久運動
永久運動発明家、特許局から締め出される
転がる球の時計
永久ランプ
哲学的永久運動と原子エネルギー
永久運動発明家の永久性

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。