蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000341933 | 801/バ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000327138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言語のざわめき |
書名ヨミ |
ゲンゴ ノ ザワメキ |
著者名 |
ロラン・バルト/[著]
花輪 光/訳
|
著者名ヨミ |
ロラン バルト ハナワ,ヒカル |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-00454-2 |
分類記号 |
801
|
件名1 |
言語学
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、言語圏の諸問題をあつかった批評的エッセー22篇を収めている。《読み》を《コード化》としてとらえる「読書のエクリチュール」をはじめ、意味の戦いをめぐる「修辞の分析」と「文体とそのイメージ」、さらに、文学テクスト(フローベールやミシュレ)における写実・描写に関する卓抜な論考「現実効果」など、バルトの多様な、しかし一貫したテクストを集成。また、ブレヒト、ヤーコプソン、バンヴェニスト、ジュネット、クリステヴァなどについて書かれた書評・オマージュは、バルトの、暖かな人間的共感に満ちている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 科学から文学へ 第2部 作品からテクストへ 第3部 言語活動と文体 第4部 歴史から現実へ 第5部 記号の愛好家 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ