蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大蔵省主税局
|
著者名 |
栗林 良光/著
|
著者名ヨミ |
クリバヤシ,ヨシミツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600307854 | 317/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000326920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大蔵省主税局 |
書名ヨミ |
オオクラショウ シュゼイキョク |
著者名 |
栗林 良光/著
|
著者名ヨミ |
クリバヤシ,ヨシミツ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1987.3 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-203092-6 |
分類記号 |
317.24
|
件名1 |
大蔵省
|
(他の紹介)内容紹介 |
税制改革はいかに仕組まれたか。中曽根首相に有無をいわせぬ自民党税調3実力者の山中・村山・山下と、大蔵省主税局の強力なシンジケート。売上税導入、マル優廃止の舞台裏を直撃! |
(他の紹介)目次 |
第1章 水野勝主税局長の大蔵人生 第2章 主税官僚の四季と“24時” 第3章 党税調の中の“主税マフィア”(「マサカリ」山中貞則 大蔵省の相談役、村山達雄 逆境から陽のあたる坂道へ、山下元利 変貌した福田幸弘 初めて付加価値税でパリ実地調査を行い、レポートした津島雄二 通産との調整役の若手有力OB議員・野田毅) 第4章 戦後・主税官僚列伝(池田勇人 前尾繁三郎 平田敬一郎 金子一平 庭山慶一郎 塩崎潤 高木文雄 中橋敬次郎 大倉真隆 高橋元 梅沢節男) 第5章 数字とロジックの魔術師たち―主税局の人と組織 第6章 物品税から売上税へ―37年ぶりにどこがどう変わったのか 第7章 あなたの生活に翳りをもたらす売上税(62年度税制改正の問題点 売上税と国税庁との関係) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ