検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俳句一念  

著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ,シュギョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005352240911.3/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000661687
書誌種別 図書
書名 俳句一念  
書名ヨミ ハイク イチネン
著者名 鷹羽 狩行/著
著者名ヨミ タカハ,シュギョウ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2004.9
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-651918-5
分類記号 911.304
内容紹介 愛着の俳句をまじえて綴る季節随筆から作句工房の秘密、俳句と小説、そして交遊・追悼記まで、61編。極小の詩の魅力を説く俳句エッセイ集。新聞、雑誌などに発表したものをまとめる。
著者紹介 昭和5年山形県生まれ。山口誓子、秋元不死男に師事。『狩』主宰。毎日新聞、NHK全国俳句大会などの俳句選者。俳人協会会長。著書に「誕生」「平遠」「十三星」「翼灯集」など。
件名1 俳句

(他の紹介)目次 1 1輪の花になれるか(花のある人になってみよう
スロー・スターターにもゴールはある
ふだん着の光る人になってみよう
やわらかく生きてみよう
すなおな気持になるとき
なぜ、身だしなみが必要なのか
おとなの資格が問われるとき
持続できる人になってみよう
笑みの美しい人になろう
1輪の花になってみる)
2 自分らしく生きられるか(奥にあるものを見る人に
自分の力で生きてみる
祈る対象を持っているか
のこりの姿に気をつける
秘めごとは大切に
人生を露ととらえる見方がある
ひとりぼっちに耐えること
自分らしさを愛せるか
人にも「しゅん」があるのです
伎芸天を恋した人もいる)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。