検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おおきなかぶ  ロシアの昔話   こどものとも絵本

著者名 A.トルストイ/再話
著者名ヨミ A トルストイ
出版者 福音館書店
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008326084E//児童書展示棚5 貸出中  ×
2 岡町209948652E//児童書別置禁帯出在庫  ×
3 団体008330045E//児童書児童室 在庫 
4 団体702727140E//児童書児童室 貸出中  ×
5 利倉西セン008327090E//児童書児童室 在庫 
6 東豊中702500190E//児童書児童室 在庫 
7 梅花中学校008331407E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総合開発 明智町(岐阜県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000562691
書誌種別 図書
書名 おおきなかぶ  ロシアの昔話   こどものとも絵本
書名ヨミ オオキナ カブ(コドモ ノ トモ エホン)
副書名 ロシアの昔話
副書名ヨミ ロシア ノ ムカシバナシ
著者名 A.トルストイ/再話   内田 莉莎子/訳   佐藤 忠良/画
著者名ヨミ A トルストイ ウチダ,リサコ サトウ,チュウリョウ
出版者 福音館書店
出版年月 2007.4
ページ数 27p
大きさ 20×27cm
ISBN 4-8340-0062-7
ISBN 978-4-8340-0062-7
分類記号 E
書誌来歴・版表示 初版:1966年6月,第130刷より新規製版してシリーズ名を「こどものとも傑作集」から「こどものとも絵本」に変更

(他の紹介)内容紹介 岐阜県明智町の日本大正村は実行委員会と呼ぶ住民組織によって運営されている。実行委員会が愉快なのは、みんなが大なり小なりブツブツ言いながら、誰一人として戦線を離脱しようとしないことである、ボランティア活動なのだから、「やめた」と言えば、それですむのに。大正村を見ていると、地域起こしとは夢起こしなのだ、ということがよくわかる。この小冊子は、昭和61年10月、朝日新聞東海総合面に連載した『日本大正村』に加筆したものである。町づくり・村起こしの一例として、お読みいただければ幸いである。
(他の紹介)目次 「何もございません」の巻
「看板さえあれば」の巻
「大空に花火を」の巻
「熱中派列伝」の巻
「金はわしらで」の巻
「ああ楽がき帳」の巻
「全国からの助っ人」の巻
「いわば文明開化」の巻
「女性軍は神様」の巻
さて終幕は「山並みはるか」の巻
「高峰村長着任」の巻
「線路は残った」の巻
「それぞれの将来像」の巻―談話集
大正がいっぱい 明智小でシンポジウム
「大正村」に宮崎賞
日本大正村会則
年表・日本大正村の歩み
ミニ独立国一覧

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。