検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あのとき、そこにきみがいた。  2016年4月熊本地震の現場から   ポプラ社の絵本 50

著者名 やじま ますみ/作・絵
著者名ヨミ ヤジマ,マスミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体209437383Eチ//児童書児童室 在庫 
2 庄内209439652Eチ//児童書児童室 在庫 
3 千里209441385Eチ//児童書児童室 在庫 
4 服部209437144Eチ//児童書児童室 在庫 
5 高川209439157Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
老子 荘子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000422480
書誌種別 図書
書名 あのとき、そこにきみがいた。  2016年4月熊本地震の現場から   ポプラ社の絵本 50
書名ヨミ アノ トキ ソコ ニ キミ ガ イタ(ポプラシャ ノ エホン)
副書名 2016年4月熊本地震の現場から
副書名ヨミ ニセンジュウロクネン シガツ クマモト ジシン ノ ゲンバ カラ
著者名 やじま ますみ/作・絵
著者名ヨミ ヤジマ,マスミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.3
ページ数 35p
大きさ 23×23cm
ISBN 4-591-15808-1
ISBN 978-4-591-15808-1
分類記号 E
内容紹介 2016年4月16日、熊本県を巨大地震が襲った。被災したイラストレーターの著者は、地元の人々が絶望にうちひしがれる姿を目のあたりにする。やがてボランティアの中学生たちがかけつけ…。生きる力と希望のかたちを描く。
著者紹介 1952年生まれ。東京都出身。フリーランスのイラストレーター。日本児童出版美術家連盟会員。
件名1 熊本地震(2016)

(他の紹介)内容紹介 「知る者は言わず、言う者は知らず」「朝三暮四」など、多彩な箴言と寓話にいろどられ、2千数百年を生きる『老子』と『荘子』。その深くはるかな知恵は、無心に遊ぶ赤子の姿、天空高くはばたく巨鳥の眼を借りて、欲望と競争に憑かれた人間を嘲い、窮まることのない世界に自在に遊ぶ。
(他の紹介)目次 1 老荘の世界に入る
2 老子とは誰か、荘子とは誰か
3 老子―「道」の思想
4 荘子―「解脱」の思想

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。