蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明治大正大阪市史 第7巻
|
著者名 |
大阪市役所/編纂
|
著者名ヨミ |
オオサカ シヤクショ |
出版者 |
清文堂
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 600204663 | 216/オ/2-7 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 000087999 | 216/メ/7 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000350958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治大正大阪市史 第7巻 |
書名ヨミ |
メイジ タイショウ オオサカ シシ |
多巻書名 |
史料篇 |
著者名 |
大阪市役所/編纂
|
著者名ヨミ |
オオサカ シヤクショ |
出版者 |
清文堂
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
1262p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216.306
|
件名1 |
大阪市-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
この「淀川長治集成」は、昭和7年(1932年)に読者として投稿を始めた時代から現在にいたるまでの長い期間に著者が雑誌、新聞、プログラム、映画会社のプレスシート、PR誌等々のために執筆した膨大な文章のうちから選りすぐったものを全4巻にまとめようとするものです。周知のように著者には数多くの単行本がありますが、現在入手の可能な著作に収録されているものは出来るだけさけるようにし、これまで単行本であつかわれていないものを重視するようにつとめました。したがって初出以後人目にふれなかった珍しい文章もあるはずです。この第1巻では、著者の愛する映画作家、スタア、あるいは来日した人々に関する文章を中心にして編纂しました。 |
(他の紹介)目次 |
チャールズ・チャップリン ジョン・フォード ウィル・ロジャース エリッヒ・フォン・ストロハイム セシル・B テミル 伝説と神話のスタア(ヴァレンチィーノ マルレーネ・ディートリッヒ 懐かしのガルボ キャサリン・ヘップバーン賛) アルフレッド・ヒッチコック フランク・キャプラ ウィリアム・ワイラア ワイラア映画のスタア2人(ゲーリー・クーパー オードリイ映画をつくったひと) ビリイ・ワイルダー ジョゼフ・L マンキウィッツ ジョージ・スティーブンス ジョン・ヒューストン 東京で会ったスタアたち(ケイリイ・グラント ジェームズ・スチュアート クラーク・ゲイブル ウィリアム・ホールデン フレッド・アステア ロバート・フラー マーロン・ブランド) ロバート・アルトマン ウディ・アレン ルキノ・ヴィスコンティ フェデリコ・フェリーニ ジャン・ルノワール ルネ・クレール フランソワ・トリュフォー ルイ・マル デヴィッド・リーン イングマール・ベルイマン サタジット・レイ 衣笠貞之助 黒沢明 木下恵介 市川崑 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ