検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本教育小史  近・現代   岩波新書 黄版 363

著者名 山住 正己/著
著者名ヨミ ヤマズミ,マサミ
出版者 岩波書店
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000558627372/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.1 372.1
日本-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000324612
書誌種別 図書
書名 日本教育小史  近・現代   岩波新書 黄版 363
書名ヨミ ニホン キョウイク ショウシ(イワナミ シンショ キバン)
副書名 近・現代
副書名ヨミ キン ゲンダイ
著者名 山住 正己/著
著者名ヨミ ヤマズミ,マサミ
出版者 岩波書店
出版年月 1987.1
ページ数 255,79p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-420363-5
分類記号 372.1
件名1 日本-教育

(他の紹介)内容紹介 現代の教育は日本の未来をきり開くことができるのだろうか。本書は、幕末・維新から今日に至るまで日本の教育が当面した課題とその役割を、国民の切実な教育要求と国家の政策、教師の教育実践との関わり合いを軸に説き明かす。いじめ・低学力等多くの問題を抱える教育の現状を打開する道は、歴史の筋道を探ることの中にのみ見出されよう。
(他の紹介)目次 はじめに 過去に目を閉ざしてはならない
1 開国・維持と教育
2 近代化の推進と教育勅語体制
3 軍国主義への加速する歩み
4 戦後教育改革
5 教育の保守化と高度経済成長
おわりに 柔軟な心を
(他の紹介)著者紹介 山住 正己
 1931年東京に生まれる。1953年東京大学教育学部卒。専攻は教育学。東京都立大学人文学部教授を経て、現在、東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。