蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210652442 | 916/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000958245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みいちゃんのお菓子工房 12歳の店長兼パティシエ誕生〜子育てのアンラーニング〜 |
書名ヨミ |
ミイチャン ノ オカシ コウボウ |
副書名 |
12歳の店長兼パティシエ誕生〜子育てのアンラーニング〜 |
副書名ヨミ |
ジュウニサイ ノ テンチョウ ケン パティシエ タンジョウ コソダテ ノ アンラーニング |
著者名 |
杉之原 千里/著
|
著者名ヨミ |
スギノハラ,チサト |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
373p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910739-45-8 |
ISBN |
978-4-910739-45-8 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
学校に行かせることが全てではない。やりたいことがあれば、なんだってやらせてみる-。障がいのある女の子が、小学校6年生でケーキ屋さんの店長としてお店を運営し、自分らしさを取り戻すまでの家族のドキュメンタリー。 |
著者紹介 |
会社員。「みいちゃんのお菓子工房」オーナー。若者向けの社会貢献活動も行う。 |
件名1 |
緘黙-闘病記
|
件名2 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
広い世界史的視野から見て、日本歴史はどういう位置を占めるか。普遍的な世界史に対して日本歴史の特殊性を連綿性、躍進性、中和性を柱に据えて説く表題論文は、坂本史学の根本理念の展開である。他に「皇室と日本文化」「歴史教育と“文化財”」にまとめられた各歴史随想、わけても「日本歴史と天皇」「年号の歴史」「歴史の変遷と歴史教育」「神話と歴史教育」などは、唯物史観、社会科歴史を冷静に批判し来った著者の歴史観を示す珠玉編である。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本歴史の特性(日本歴史の特性 わが国における修史事業 日本律令の右文主義とその伝統 日本歴史の人物像) 2 皇室と日本文化(日本歴史と天皇 天皇の学問 年号の歴史 日本歴史と正倉院) 3 歴史教育と“文化財”(歴史の変遷と歴史教育 神話と歴史教育 日本の道 文化財と史跡) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ