検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火ノ児の剣  

著者名 中路 啓太/著
著者名ヨミ ナカジ,ケイタ
出版者 講談社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005730981913.6/ナカ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

230.51 230.51
ルネサンス ヒューマニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000729189
書誌種別 図書
書名 火ノ児の剣  
書名ヨミ ヒノコ ノ ケン
著者名 中路 啓太/著
著者名ヨミ ナカジ,ケイタ
出版者 講談社
出版年月 2006.10
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-213641-4
分類記号 913.6
内容紹介 「正徳の治」を行った政治家・学者として名高い新井白石は、浪人時代に5代将軍・綱吉の側用人牧野成貞と甲府徳川家用人鈴木四郎左衛門から仕官を求められる。そこには綱吉に絡む陰謀が…。想定外の時代長編。
著者紹介 1968年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程を単位取得の上、退学。

(他の紹介)内容紹介 中世の晩秋か?近代の黎明か?問題の時代と文化の謎めいた相貌を、トータルに浮彫りにする。
(他の紹介)目次 ルネサンス観の変遷(イタリアからの光
ブルクハルト―ルネサンス観の革新者
ブルクハルト以後)
ルネサンスの文学と歴史叙述
ルネサンスにおける〈人間の尊厳〉(キケロ
ピロン・ギリシア教父・ネメシオス
ラテン教父ほか
中世における諸議論
ペトラルカ・サルターティ・ヴァラ
ファーチョとマネッティ
フィッチーノとピコ・デラ・ミランドラ)
ルネサンス人文主義
イタリア人文主義
ラムス主義

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。