蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
通信 日本史小百科 23
|
著者名 |
高橋 善七/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ゼンシチ |
出版者 |
近藤出版社
|
出版年月 |
1986.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000168823 | 692/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉本隆明全集36
吉本 隆明/著
吉本隆明全集35
吉本 隆明/著
平岡正明著作集上
平岡 正明/著,…
吉本隆明全集34
吉本 隆明/著
平岡正明著作集下
平岡 正明/著,…
吉本隆明全集33
吉本 隆明/著
吉本隆明全集32
吉本 隆明/著
伊藤野枝セレクション
伊藤 野枝/著,…
大杉栄セレクション
大杉 栄/著,栗…
吉本隆明全集31
吉本 隆明/著
吉本隆明全集30
吉本 隆明/著
吉本隆明全集29
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集8
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集7
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集28
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集6
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集5
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集27
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集4
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集3
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集26
吉本 隆明/著
テオリア : 高橋英夫著作集2
高橋 英夫/著,…
テオリア : 高橋英夫著作集1
高橋 英夫/著,…
吉本隆明全集25
吉本 隆明/著
福沢諭吉
福沢 諭吉/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000313975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
通信 日本史小百科 23 |
書名ヨミ |
ツウシン(ニホンシ ショウヒャッカ) |
著者名 |
高橋 善七/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,ゼンシチ |
出版者 |
近藤出版社
|
出版年月 |
1986.7 |
ページ数 |
280,19p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
692.1
|
件名1 |
通信-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「文学―それはぼくとぼくをとりまく謎の世界、すなわち現実の発見のためのたたかいであり、またそのよろこびである。」著者の文学論のうち、その精髄ともいうべき16篇を本書に収める。巻頭の小林秀雄論「その1」は著者の最初の評論であり、1939年、21歳のときに書かれた。小林秀雄のほか、堀辰雄、サルトル、ヴァレリー、ボードレール、リルケ、カミュ…これらの作家たちを通して著者は「世界の闇に堪える強力な思想」と「人間の解放」を指向する精神とを追求する。 |
(他の紹介)目次 |
1 小林秀雄論(理智の舞踊―小林秀雄の創作について 政治と文学―小林秀雄からの訣別) 2 堀辰雄の文学(堀辰雄追悼 『風立ちぬ』について 一身惟悴) 3 文学の周辺(宇佐見英治の本書評3篇 福永武彦『草の花』の頃 串田孫一君のこと 黒い怒り・黒い微笑 サルトルとノーベル賞 わが文学) 4 (『海辺の墓地』ポール・ヴァレリー小論 人と海ボードレールの一面 リルケ『マルテの手記』について カミュにおける自由の問題 終末の文学) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ