検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東洋史のおもしろさ   新潮選書

著者名 岩村 忍/著
著者名ヨミ イワムラ,シノブ
出版者 新潮社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001867605220/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000217919
書誌種別 図書
書名 東洋史のおもしろさ   新潮選書
書名ヨミ トウヨウシ ノ オモシロサ(シンチョウ センショ)
著者名 岩村 忍/著
著者名ヨミ イワムラ,シノブ
出版者 新潮社
出版年月 1977
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 220
件名1 東洋史

(他の紹介)内容紹介 古代国家形成の舞台“飛鳥”。ここには尽きない魅力がある。訪れる者の心によって、見る者の視角によって、その魅力はさまざまに生れる。本書は、最新の発掘成果を十二分に活用し、飛鳥史の諸相とアジア史とのかかわりを、歴史・考古・文学の諸方面から総合的に把握する。―地図・写真を多数収め、飛鳥散策案内を付すなど、現地見学にも最適。
(他の紹介)目次 1 飛鳥史の諸段階
2 飛鳥前史
3 飛鳥の神々
4 蘇我氏の登場
5 飛鳥寺と斑鳩寺
6 蘇我本宗家の滅亡と東アジア
7 地中に眠る宮と寺
8 壬申の乱と飛鳥浄御原宮の歳月
9 高松塚と鬼の雪隠・爼
10 万葉歌人と飛鳥
11 飛鳥歴史散歩

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。