蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語の成立証明 「音韻変化の法則」と身体各部位名称・人称代名詞など
|
著者名 |
朴 炳植/著
|
著者名ヨミ |
ボク,ヘイショク |
出版者 |
情報センター出版局
|
出版年月 |
1987.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001904580 | 810.2/パ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000324066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語の成立証明 「音韻変化の法則」と身体各部位名称・人称代名詞など |
書名ヨミ |
ニホンゴ ノ セイリツ ショウメイ |
副書名 |
「音韻変化の法則」と身体各部位名称・人称代名詞など |
副書名ヨミ |
オンイン ヘンカ ノ ホウソク ト シンタイ カクブイ メイショウ ニンショウ ダイメイシナド |
著者名 |
朴 炳植/著
|
著者名ヨミ |
ボク,ヘイショク |
出版者 |
情報センター出版局
|
出版年月 |
1987.1 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7958-0562-8 |
分類記号 |
810.23
|
件名1 |
日本語-古語
|
件名2 |
日本語-音韻
|
(他の紹介)内容紹介 |
やはり日本語は、かつて韓国語と同じだったのである。身体の名称・人称代名詞・家族の呼び名など、重要語源を初めて一挙解明。日本語の「朝鮮語源説」否定の根拠は、本書をもって一掃された。史観を揺るがす“日本語成立”の全容が、いま明らかに! |
(他の紹介)目次 |
第1章 音韻変化の法則を確立する(語源解明の方法 日・韓両国の漢字音比較 古代朝鮮語とヤマト語間の音韻変化の法則) 第2章 音韻変化の法則を証明する(音韻変化の法則の適用実験 音韻変化の法則の活用 文法構造と語意の比較 ヤマト語彙の語源) 第3章 音韻変化の法則は考察する(朝鮮語の変化特徴 咸鏡北道と慶尚道方言の影響 ヤマト語における漢字の影響 トランプ現象とトランプ現象語 中国漢字音と古代朝鮮語 日・韓両国の漢字音比較について) 第4章 音韻変化の法則から発見する(動詞の活用と「HA」動詞の変化 人称代名詞の対応 家族構成員呼称の対応 身体各部位名称の対応) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ