蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナナちゃん、ヨッちゃん、おちついて! 屋外(住宅地)での地震 じしんだ!そのときどうする?
|
著者名 |
本田 カヨ子/作
|
著者名ヨミ |
ホンダ,カヨコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1995 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207227836 | 764.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小学館文学賞 新美南吉児童文学賞 日本児童文学者協会新人賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000504802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナナちゃん、ヨッちゃん、おちついて! 屋外(住宅地)での地震 じしんだ!そのときどうする? |
書名ヨミ |
ナナチャン ヨッチャン オチツイテ(ジシン ダ ソノ トキ ドウスル) |
副書名 |
屋外(住宅地)での地震 |
副書名ヨミ |
オクガイ ジュウタクチ デノ ジシン |
著者名 |
本田 カヨ子/作
田中 秀幸/画
|
著者名ヨミ |
ホンダ,カヨコ タナカ,ヒデユキ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1995 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
ISBN |
978-4-87692-664-0 |
分類記号 |
C
|
(他の紹介)内容紹介 |
人は村で、街で、時どきの想いを歌に、楽の音に托して暮らしてきた。その形は素朴に、或いは洗練され、世界の各地で現在も生活の中に息づく。そのような土地を折にふれ旅する著者が心ひかれる語りや歌は、音楽に感動することの原点を問うてはいないだろうか。 |
(他の紹介)目次 |
チベットの青い空 中国の“現代化”と伝統音楽 三弦楽器のルーツにみる東西文化の交流 モンゴルの馬子唄は ベンガルの吟遊詩人バウル “トルコ風”って何だろう セネガル点描―経済と文化の葛藤 グリオ―カストと墓 アフリカ音楽は、いま スイスのヨーデル祭 アペンツェルの牛飼いたち マゾフシェと“連帯”ポーランド インディオとフォルクローレのはざま セルタンの月 音楽の感動をどこに求めるか―民族的伝統と国際性をめぐって(対談)ほか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ