蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ワープロ書斎術 講談社現代新書 767
|
著者名 |
西尾 忠久/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,タダヒサ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1985.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000088310 | 336.5/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000293407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワープロ書斎術 講談社現代新書 767 |
書名ヨミ |
ワープロ ショサイジュツ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
西尾 忠久/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,タダヒサ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1985.3 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-145767-5 |
分類記号 |
582.33
|
件名1 |
ワード・プロセッサ
|
(他の紹介)内容紹介 |
坐禅とは見失った自分をとりもどすこと、しっかり自主性をつかんで、自分で考え、自分で行動すること、何ものにも動かされぬ肚が出来て、健康に、和やかに、逞しく人生を生きる手段。真実の自己を見つめ、永遠なる生命を求めて、皆さん、坐りましょう。 |
(他の紹介)目次 |
坐禅儀講話―坐禅の仕方 すわる―身・息・心の調和 公案と参禅 禅についての24の疑問と答え―聖一国師仮名法語(警策の受け方 茶礼の仕方 禅堂の鳴らしもの 堂内規矩 食堂規矩 禅語小辞典 禅会常用経文 禅宗各派本山) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ