蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
けがづの子 生命をつづる津軽の詩
|
著者名 |
鈴木 喜代春/作
|
著者名ヨミ |
スズキ,キヨハル |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2005.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205977424 | 913/スズ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000676913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
けがづの子 生命をつづる津軽の詩 |
書名ヨミ |
ケガズ ノ コ |
副書名 |
生命をつづる津軽の詩 |
副書名ヨミ |
イノチ オ ツズル ツガル ノ ウタ |
著者名 |
鈴木 喜代春/作
山口 晴温/画
|
著者名ヨミ |
スズキ,キヨハル ヤマグチ,セイオン |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
377p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-33051-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
冷たい風が吹いて、米が実らない。北の村では、それを「けがづ」と言った…。一人の教師と子供達が、「けがづ」(飢饉・大凶作)の中、人間の誇りと尊厳を捨てずに、生きる喜びを求めて、懸命に「学び」「生きた」証しを綴る。 |
著者紹介 |
1925年青森県生まれ。青森師範学校卒業。小・中学校校長、千葉大学講師等を経て、現在は創作活動に専念。前日本子どもの本研究会会長。著書に「津軽の山歌物語」「空をとぶ一輪車」など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ