検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤城清治 光と影の世界  

著者名 藤城 清治/著
著者名ヨミ フジシロ,セイジ
出版者 平凡社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川004811428726.8/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000357723
書誌種別 図書
書名 藤城清治 光と影の世界  
書名ヨミ フジシロ セイジ ヒカリ ト カゲ ノ セカイ
著者名 藤城 清治/著
著者名ヨミ フジシロ,セイジ
出版者 平凡社
出版年月 2012.4
ページ数 206p
大きさ 30cm
ISBN 4-582-62053-5
ISBN 978-4-582-62053-5
分類記号 726.8
内容紹介 米寿を迎えた幻想的影絵の第一人者・藤城清治の作品集。初期から最近のものまで多数の名作を収録するほか、アトリエの様子、『暮しの手帖』47年間の仕事、関係者によるエッセイ、作品リストなどを掲載。
著者紹介 1924年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。著書に「お母さんが読んで聞かせるお話A・B」「きん色の窓とピーター」「ロンドン橋でひろった夢」など。
書誌来歴・版表示 「光と影の詩人」(2000年刊)の改題改訂版


書店リンク

  

内容細目

1 夏祭浪花鑑
並木 千柳/ほか著
2 双蝶々曲輪日記
竹田 出雲/ほか著
3 関取千両幟
近松 半二/ほか著
4 艶容女舞衣
竹本 三郎兵衛/ほか著
5 桜鍔恨鮫鞘
6 桂川連理栅
菅 専助/著
7 碁太平記白石噺
紀 上太郎/ほか著
8 新版歌祭文
近松 半二/著
9 近頃河原の達引
10 国訛嫩笈摺
近松 半二/ほか著
11 廓文章
近松 門左衛門/原作
12 生写朝顔話
奈河 晴助/著
13 壷坂霊験記
加古 千賀/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。